
投資日記


㈱AlbaLinkさんにブログ記事を監修頂きました!

茨城県取手市戸建て_入居決定!!

今の相場で戸建てやアパートを買って儲かるのか?

神奈川県伊勢原市へ物件を見に行ってきました!

さいたま市戸建て 購入決定!

さいたま市へ物件を見に行ってきました!

横須賀市へ戸建てを見に行ってきました!

三浦市へ物件を見に行ってきました!

再建築不可の取手市戸建てが再建築可に!

都内再建築不可戸建て_買付の最終結果

都内再建築不可戸建てを見に行ってきました!

取手市戸建て_購入決定!

茨城県取手市に物件を見に行ってきました!

松戸市戸建て_近隣住民との交渉

松戸市戸建て_リフォームと再建築に向けた近隣交渉開始

松戸市戸建て_内見後の顛末は・・・

松戸市の戸建てを内見してきました!

横浜市戸建て_入居直後の初期不良と嬉しかったこと

最近内見した物件(①横浜市栄区戸建て ②横浜市南区区分 ③東京都荒川区戸建て)

横浜市金沢区戸建て_入居決定し満室へ!

生活保護の入居者から家賃の引き下げ依頼が!

初めて購入した千葉県八街市の戸建てを売却!

固定資産税もPAY払いが可能に! 楽天PAYでポイントGET!

再建築不可の横須賀市戸建て_隣地買取交渉!

横須賀市戸建て_入居決定! 利回り20%超えました。

クレカ→AmazonPayで所得税の納税完了!

ご近所とトラブル後に退去へ・・・

今の市況下における2023年の戸建て投資戦略

戸建て投資を5年間実践して感じたこと

【2022年版】1年間に掛かった戸建ての経費

戸建ての水漏れ2連発!合わせて80万円・・・

埼玉県北東部戸建て買付けの最終結果

埼玉県北東部へ戸建てを見に行ってきました!

今思えば、買ったのは失敗だった戸建て

やっぱり公庫は最強! 10口目の契約完了

オーナーチェンジのファミリー向け区分も探し始めました!

売買契約と賃貸借契約を同時に締結!

八街市戸建買付けの最終結果

横須賀市に戸建てを見に行ってきました&購入してきました!

5年振りに八街市へ戸建てを見に行ってきました!

酒々井町にオーナーチェンジ戸建てを見に行ってきました!

横須賀市の階段上の戸建てを見に行ってきました!

三浦市(三崎港近く)へ物件を見に行ってきました!

横浜市金沢区戸建て_急遽内見→草むしり→内見者と挨拶→そして・・・

横浜市の戸建て賃貸需要は高そう!?

埼玉県北部(東武東上線)へ内見してきました!

広い戸建てと狭い戸建て

2年振りの退去! ~横浜市金沢区戸建て~

物件を買い続けないと納税額は上がる! ~経費で落とせそうな項目一覧~

アパートではなく戸建てを買い進めて「良かったこと」「後悔していること」

今後の不動産価格の上昇と下落の要因

戸建て10戸が満室になりました! ~やはり山手線駅まで1時間程度の戸建ては強いと実感!~

強烈なインフレ! 実需向け戸建てを仕込みたい

戸建ての入居者から家賃引き下げ交渉が・・・

土地から新築戸建て投資_融資付け苦戦の結果

今、投資しても良い対象は?

楽待の投資用戸建ての利回りが凄いことに!!

規模拡大しなくても一番儲かりそうな戸建て投資のやり方

土地から新築戸建て投資_ハウスメーカーは決まったけど融資が・・・

2022年の不動産投資環境の予測 ~いよいよ新規参入者が減少か?~

【千葉県印旛郡酒々井町戸建て】入居決定! ~久々の利回り20%越え~

江戸川区土地_ハウスメーカーとの2度目の接触

いよいよ築古戸建て投資受難の時代到来!

江戸川区土地_ハウスメーカーの訪問結果!

江戸川区_再建築不可土地の建築に向けて

戸建ての地震保険適用(2戸)

【2021年版】1年間に掛かった戸建ての経費

千葉県鎌ケ谷市戸建て_入居決定!

利回り20%は目指さない! 固定資産税評価額を重視した首都圏・土地値の戸建て投資

イマイチ新築物件を購入する気になれない12の理由

【祝・戸建て10戸達成】埼玉県鴻巣市戸建て購入決定!

埼玉県鴻巣市に告知事項あり戸建てを見に行ってきました!

東京23区土地の買付結果 ~まさかの展開に!~

酒々井町戸建て購入後の経過と、アットホームのお気に入りの数

東京23区の「土地」に買付を入れました!

神奈川県西部の買い付け殺到戸建ての顛末

神奈川県西部へ買付殺到戸建てを見に行ってきました! ~まさかの入札へ~

埼玉県深谷市へ戸建てを見に行ってきました!

千葉県印旛郡酒々井町の戸建て購入決定!

印旛郡酒々井町に戸建てを見に行ってきました!

やっぱり山手線駅まで1時間エリアの戸建てが最強!

湯河原町へ戸建てを見に行ってきました!

今の時期、本当に規模拡大すべきか? 法人化は必要か?

横浜市南区へ戸建てを見に行ってきました!

千葉市緑区(土気駅)戸建ての入居決定!

物件の購入費用を公庫で借りました!(必要書類一覧付き)

千葉県鎌ケ谷市(初富)戸建て購入決定!

横浜市戸塚区戸建て、売却へ・・・

国分寺市に戸建てを見に行ってきました!
珍しく、東京都下で安価な戸建てを発見し、夜に資料請求をして、物件資料が届く前に物元の財閥系仲介業者の営業開始時間に合わせて、アポなしで事務所を訪問しました。
・東京都国分寺市
・価格 約600万円
土地120㎡ 建物95㎡
・私鉄駅 徒歩10分
・築25年程度
・再建築不可
国分寺市役所も徒歩圏で、周辺の土地価格は坪70~100万円程度、この物件の接道状況が良かった場合、土地として3000万円近くで売れてもおかしくない立地で、路線価も約20万円あります。
旧耐震でも見に行ったであろうスペックですが、何と平成一桁台後半の築浅戸建てで、想定賃料は10万円前後です!
物件がネットに掲載された日の夜に資料請求出来たはずなので、上手く行けば内見1番手の可能性もあります。
久々にアドレナリンが出ました(笑)
ネットの写真を見ると、外観は築年数相応でまずまず、室内の写真が屋根裏部屋しか掲載されていないのが、価格が安い「答え」であると判断出来ます。
再建築不可とはいえ、仮にリフォームに200万円掛かったとしても、都内の整形地で擁壁なしの築浅で利回り15%近くが狙えるという近年稀に見るスペックの物件です。
緊張の中、営業開始と同時に仲介業者を訪れ、担当者の方を呼び出した所、外出していて不在でしたので、訪問の趣旨を伝えると、「あ~、その物件、昨日決まったはずですよ~」とさらっと言われました・・・
商談が流れる可能性もゼロではないため、担当者から折り返しの連絡を依頼すると、昼過ぎに電話がありました。
「来て頂いてすいません! さっき現金払いで契約締結したところなんですよ。またこんな物件が出てきたら連絡しますね!」と、有難い(?)お言葉を頂き、アドレナリンが引っ込んでしまい、私の夏が終わりました(笑)
仮に物件情報をより早く入手出来たとしても平日は仕事があるため、結局負けていたと思います。
ただし室内の写真を掲載出来なかったのは、「ゴミ屋敷」で、床も一部抜けていて、建物に傾きもあったとのことです。リフォーム費用は200万円では足りなかったと思いますので、潔く諦めることにしました。

千葉県鎌ヶ谷市へ戸建てを見に行ってきました!
過去に戸建てを購入したことがある、某財閥系仲介会社より、主に投資家宛てに送付したという未公開情報を入手し、早速物件を見に行ってきました。
・千葉県鎌ケ谷市 新京成線 徒歩10分程度
・価格 現在売り出し中価格は約800万円台も、400万円台で売主が売却を前向きに検討してくれている。
・築40年強(ギリギリ旧耐震・・・)
・土地 100㎡ 建物 70㎡ *南向きの整形地で日当たり良好
・駐車場スペース1台
・想定家賃 6万円~6.5万円
・私道(位置指定道路)に接面 *持ち分はあるが共有ではなく筆の一部を100%を所有している相互持ち分方式
・近隣路線価 7.4万円
・土地の固定資産税評価 約570万円
営業マンと現地で待ち合わせして、室内を見せてもらいました。
1階は和室が2間あり、障子・ふすま・押し入れという、床をフローリングにすると違和感が出てしまう完全に「和」の造りです。
キッチンはそのまま行けなくもないですが、混合水栓ではなく、そこそこ古いので入れ替えてしまう方が良さそうです。
洗面台も入替え確定、トイレは洋式ですがウォッシュレットの取り付けは必要です。
問題は浴槽で、久々にバランス釜です・・・
続いて2階です。
和室と洋室が一間づつで、共にキレイで、畳の表替えとハウスクリーニング程度で済みそうです。
ベランダからの眺めは良く、屋根や外壁に大きな傷みはなく、軒下の剥がれなどもありません。
建物の周りは雑草はほとんどなく、コンクリートや砂利が敷かれているのもプラス評価です。
給湯器は製造年月が2015年でしたので、もう少し使えそうです。
ネットの写真で見ると、室内はかなり汚い印象だったのですが、現物の方がキレイというレアなケースです(笑)
都市ガスではなくプロパンガスなので、浴槽やキッチン・洗面台の入替えなど一部協力してもらって、リフォーム費用は100万円程度に抑えることが出来そうです。
また高さ制限はありますが、屋根付き駐車場が敷地内にあり、クルマだけでなく自転車やバイクも2台程度は濡らさずに駐車可能で、その屋根に登って、洗濯物を干したり荷物を置いたり出来る造りになっております。
ただしこの物件の最大の難点は「井戸水」「浄化槽」であることです。
すぐ近くまで下水が通っており、近い将来には上下水道が完備される可能性が高いですが、整備が確定しているという情報はなく、あまりあてにすることは出来ません。
上水道∔浄化槽の周囲の土地30坪程度の新築戸建てが2500~3000万円で販売されていることから、上下水が開通後に、土地として売却出来たら、ほぼ勝ちが確定します。
という訳で、リフォーム費用も含めたら、旧耐震にもかかわらず大した利回りにはなりませんが、将来の土地としての可能性に掛けて、その場で400万円台で買付を入れました。
すっと井戸水+浄化槽にままでしたら、実需では売りにくく、投資家に利回り15%位で売却することになるため、長期保有せざるを得なくなります(笑)
→次回に続く
過去に戸建てを購入したことがある、某財閥系仲介会社より、主に投資家宛てに送付したという未公開情報を入手し、早速物件を見に行ってきました。
・千葉県鎌ケ谷市 新京成線 徒歩10分程度
・価格 現在売り出し中価格は約800万円台も、400万円台で売主が売却を前向きに検討してくれている。
・築40年強(ギリギリ旧耐震・・・)
・土地 100㎡ 建物 70㎡ *南向きの整形地で日当たり良好
・駐車場スペース1台
・想定家賃 6万円~6.5万円
・私道(位置指定道路)に接面 *持ち分はあるが共有ではなく筆の一部を100%を所有している相互持ち分方式
・近隣路線価 7.4万円
・土地の固定資産税評価 約570万円
営業マンと現地で待ち合わせして、室内を見せてもらいました。
1階は和室が2間あり、障子・ふすま・押し入れという、床をフローリングにすると違和感が出てしまう完全に「和」の造りです。
キッチンはそのまま行けなくもないですが、混合水栓ではなく、そこそこ古いので入れ替えてしまう方が良さそうです。
洗面台も入替え確定、トイレは洋式ですがウォッシュレットの取り付けは必要です。
問題は浴槽で、久々にバランス釜です・・・
続いて2階です。
和室と洋室が一間づつで、共にキレイで、畳の表替えとハウスクリーニング程度で済みそうです。
ベランダからの眺めは良く、屋根や外壁に大きな傷みはなく、軒下の剥がれなどもありません。
建物の周りは雑草はほとんどなく、コンクリートや砂利が敷かれているのもプラス評価です。
給湯器は製造年月が2015年でしたので、もう少し使えそうです。
ネットの写真で見ると、室内はかなり汚い印象だったのですが、現物の方がキレイというレアなケースです(笑)
都市ガスではなくプロパンガスなので、浴槽やキッチン・洗面台の入替えなど一部協力してもらって、リフォーム費用は100万円程度に抑えることが出来そうです。
また高さ制限はありますが、屋根付き駐車場が敷地内にあり、クルマだけでなく自転車やバイクも2台程度は濡らさずに駐車可能で、その屋根に登って、洗濯物を干したり荷物を置いたり出来る造りになっております。
ただしこの物件の最大の難点は「井戸水」「浄化槽」であることです。
すぐ近くまで下水が通っており、近い将来には上下水道が完備される可能性が高いですが、整備が確定しているという情報はなく、あまりあてにすることは出来ません。
上水道∔浄化槽の周囲の土地30坪程度の新築戸建てが2500~3000万円で販売されていることから、上下水が開通後に、土地として売却出来たら、ほぼ勝ちが確定します。
という訳で、リフォーム費用も含めたら、旧耐震にもかかわらず大した利回りにはなりませんが、将来の土地としての可能性に掛けて、その場で400万円台で買付を入れました。
すっと井戸水+浄化槽にままでしたら、実需では売りにくく、投資家に利回り15%位で売却することになるため、長期保有せざるを得なくなります(笑)
→次回に続く

戸建てとアパートの利回りの考察

熊谷市へ物件を見に行ってきました!

埼玉県羽生市の物件を見に行ってきました!

埼玉県中部_東武東上線沿いの戸建てを見に行ってきました!

東川口の物件を見に行ってきました!

三浦半島へ物件を見に行ってきました!

北総線沿いの戸建てを見てきました!

不動産価格の「高騰期・低迷期」「割高・割安」
