不動産 2020年は戸建てとアパートの投資妙味が逆転? アパートの価格は都内中心部以外は、2017年を頂点に少しづつ下がって来ており、供給過剰気味な横浜方面や、台風被害が大きかった千葉県の大半のエリアは特に下落傾向のようですね。 ただし現在の相場でも、2010年頃の割安相場と比較すると、まだま... 2019.12.30 不動産投資全般・戦略
不動産 不動産投資家らしい火災保険の使い方③ ~千葉県八街市戸建ての保険金がおりました! 台風15号、19号による火災保険申請シリーズ第三弾です。 私が初めて買った戸建ては、千葉県八街市にある平成2年築のオーナーチェンジ物件でした。(利回り17.4%) この物件は非常に優秀で、購入後丸2年が経過しましたが、... 2019.12.27 不動産
不動産 持ち分無しの私道修復問題① 横浜市金沢区戸建ての管理会社から書面が到着しました。 近隣住民が通行している私道が台風の影響で陥没してしまい、放置したままだと危険なので、今後どうするかを決めるべく、近隣住民集会が開催されるというものでした。 ちなみに、私はその私道の持ち... 2019.12.22 不動産
不動産 都内の不動産はなぜこんなに高いのか? 次回どのような物件を購入しようかと投資物件サイトを見ていて、改めて感じるのは、「東京都内の物件は、なぜこんなに高いのだろう?」ということです。 人口が増加していたり、利便性が良かったり、ブランド力もあるからなのは理解出来ますが、それにし... 2019.12.18 不動産
不動産 築古アパート 4戸と10戸どちらが「買い」か? 2020年は「やや」アパートの買い時になると思います。 「やや」というのは、融資が厳しくなった割には価格はさほど下がっていないのと、ここ数年の供給過剰感で、家賃相場下落・空室率向上→ADアップ・消費増税、といった多くの逆風があるた... 2019.12.17 不動産
不動産 まさか! 千葉市緑区戸建ても退去決定・・・ ~次なる戦略は?~ 三郷市戸建ての退去決定後、賃貸募集と平行して、売却活動も開始すると前回の記事で書きました。 これは当初から想定していたことなので、全く問題無い出来事なのですが、なんと千葉市緑区戸建ての入居者も退去することになってしまいました・・・T... 2019.12.14 不動産
不動産 戸建退去を機に売却活動開始へ! ~三郷市戸建て~ もともと年内までの短期入居予定だった三郷市戸建ての入居者が、予定通り年末には退去すると管理会社から連絡がありました。 短期入居且つ犬3匹という最高ランクの悪条件に付き、敷金・礼金2カ月づつとした物件です(笑) 室内を見るのは恐... 2019.12.08 不動産
不動産 不動産投資家らしい火災保険の使い方②【前回との相違点】~横浜市金沢区戸建ての保険金がおりました!~ 少し前に、千葉市緑区の戸建てが台風被害に遭い、入居者が修繕依頼をしてきた来たことから、保険申請をして、無事に修繕見積書通りの保険金が下りたことを記事にしました。 台風15号・19号の経路は私が所有している物件全ての経路と重なってしま... 2019.12.07 不動産