戸建て入居者よりペットを飼いたいと相談あり

不動産

入居して1年位の入居者から「猫を1匹飼育したい」と相談がありました。

入居時の賃貸借契約書を見ると「ペット飼育1匹につき賃料2,000円増額」と記載があったので、その旨を案内したところ承諾を頂けました。

この戸建ては自主管理なのですが、初めてのケースで対応が分かりません・・・

毎月入金がある保証会社へ連絡したところ

「大家さんから直接のご依頼は対応しておりません。弊社の取引窓口となった仲介業者さん経由で連絡を下さい」

と言われてしまいました。

 

その後、仲介の担当者へ相談したところ、保証会社と入居者へ連絡を取ってくれ、書類の手配を行ってくれました。

 

築古の戸建てなので多少の引っかき傷や臭いは許容範囲です。

むしろ賃料2,000円増額に伴い、利回りがアップしてありがたいです!

この入居者さんは、

①地元企業に勤めている

②お子さんが小学校に通っている

母子家庭ということもあり、退去リスクは低いと感じてましたが、さらに

③ペット飼育している

ということも加わり、ますます退去リスクが低くなりました。

退去するとしたら、入居者の再婚か、子供が大きくなって手狭になった時でしょう。

この物件は公道に接道しているので、住宅ローンが使えます。

長期譲渡になったタイミングで、入居者さんへ物件購入を持ち掛けてみたいと思います(笑)

タイトルとURLをコピーしました