今年の夏に購入した神奈川県秦野市の戸建て。
いかんせん築年数の割には室内外ともボロく、残置物モリモリの難アリ戸建てです。
先日のブログの通り、リフォームは完了したのですが、実は残置物撤去が終わった時点で賃貸募集を開始しておりました。
天井の一部や和室の砂壁が剥がれ落ちており、とても内見出来るレベルではありません(笑)
リフォーム着工前に、近くの大手仲介業者へ近隣の賃貸需要や想定賃料のヒアリングに行ったところ、
「とりあえず、外観の写真の間取り図のみで募集開始してみましょう!」
とプッシュされ、気持ち高めの家賃で募集開始しておりました。
するとサイト掲載した次の日に、近所に住む方から自宅の建て替え期間だけ借りたい!と問い合わせがあり、敷金・礼金を多めに頂くことで一旦話がまとまりました。
ただし契約の直前に自宅の取り壊し時期が早まったらしく、私の物件のリフォーム完工予定日より前に入居したいと言われましたが、どうやっても間に合わずキャンセルとなってしまいました。
募集を再開したところ、1週間程度で再度引き合いがありました。
今後は、近所のアパートに住むファミリーで、またもやボロい状態のまま内見してもらいました。
事前に仲介に対してリフォーム予定の箇所を伝えてあったため、内見者はイメージが湧いたのか、またもやすぐに申込を頂くことが出来ました!
今度の方は、引っ越しは急いでいないことからリフォーム完工日が確定した時点で引っ越しの段取りを進めてもらい、無事入居してもらうことが出来ました!
近隣に賃貸戸建てが少ないためか、ビックリするほど早く決まりました。
横須賀エリアとは大違いです(笑)
物件+リフォーム費用で約500万円、家賃は約8万円ですので、利回り19%で着地です!
入居者は地元で仕事しており、転勤による転居は無さそうで、もともと近所に住んでいた方なのでエリア特性もよくご存じのはずなので、長期入居が期待出来そうです。